ryunahi’s blog

子育てや日常雑記などなど

満腹ランドセルな訳

ルナッヒです。

f:id:ryunahi:20170521091320j:plain

寝る前に息子に良く言う言葉が有ります。

どこのご家庭でも良く交わされる言葉だと思うのですが

明日の用意は、出来てるの?

息子はいつも

出来てるよ!と答えます。

しかし、最近の息子は忘れ物が多いらしいく学校からも注意され始めてるらしいです。(嫁談)

なぜ?

膨らんだ、ランドセルを調べますと原因が解りました。

息子様は、ランドセルに全ての教科書とノートを入れ込んでいるので、時間割をそろえる必要が無いのです。そろえる必要が無い故に連絡帳を見ないのです。見ないが故に、連絡帳に書かれた特別な持ち物を見過ごして忘れ物が増える訳です。

先日は、尿検査の検尿を忘れてました。(もう、怒る気力が有りません)

全ての教科をランドセルに入れるのは合理的かもしれませんが、連絡帳を見ずに忘れ物が多いのは困りますので、ゆっくりじっくり話し合いをしました。

それにしても、小学5年生男子は皆こんなにも、面倒くさがりなのでしょうか?我家の息子様が特別なのか?

悩みどころです。

おわり

息子は娘の自転車教官

リュナヒです。

娘の自転車補助輪を外しました。

いよいよ補助輪無しでの練習スタートです。

しかし、バランス崩し転倒すること幾度か、、

今まではバランスを崩しても補助輪が支えてくれましたが、今度はそうは行きません。

私が、後部座席に手を添え一緒に走りますが暫くすると腰が痛くて堪りません。

私が休憩中に息子が

俺がやる

と、言うと後部席に座布団を置いて座り

ハンドルを持ち

妹にペダルを漕がせ

息子がハンドルでバランスを保つ事を始めました。

息子は、上手にバランスを取って娘の練習に付き合い始めました。

 

f:id:ryunahi:20170505124606j:plain

 

こんな練習方法が有ったのか!(法規的には、二人乗りでNGですが)

感心しました。

久しぶりに息子が、お兄ちゃんに見えた日でした。

おしまい

コイン精米のススメ

リュナヒです。

我家では毎日食卓に、お米が出る事が多いのですが

最近はお米に食物繊維の高いもち米を混ぜて炊き上げます。(娘が便秘気味の為)

お米に混ぜて炊きあげる事によって、白米より栄養バランスの良いお米が炊きあがります。奥さまアリガトウ

 

でも、ちょっと違く無いですか?

 

もともと、お米って稲の種でありまして種には発芽するために様々な栄養を含んでいると思うのです。それを美味しく食べる為に白米に精米して栄養価を下げて、炊飯時に栄養価を上げる為に、栄養添加物を入れるとは、、、、(なんとも非効率な、、)

では、精米前のお米について調べました。 

収穫されたお米の籾殻(もみがら)を取ったものが玄米です。玄米には白米に比べ胚芽(お米の角の部分)とヌカがありますので、白米に比べて栄養価が高いのです。

 

白米と玄米の栄養価の比較については、玄米のマイセン様が詳しく説明されています。

www.maisen.co.jp

 しかし、栄養価の高い玄米は残念なことに通常の炊飯器で炊くと白米に比べ硬く、良く噛まないと消化が悪く、美味しく無いそうです。味音痴な私は我慢出来ますが子供達が、ご飯を食べなくなるのは困ります。

そこで、白米より栄養価が高く玄米より美味しく食べられる方法は無いかと考えた結果、まず玄米を近くの農家さんより30kg購入しコイン精米所に行ってきました。

 

f:id:ryunahi:20170513161617j:plain

我家近くには、数か所のコイン精米所が有りますが上記写真の場所が一番安いので(30kgで500円)、こちらで精米します。店内に入ると初心者でも解りやすく精米手順がパネルで表示されていました。精米機によって手順が変わるかと思い詳細は省略します。

f:id:ryunahi:20170513161616j:plain

店内横には上記の様に、ぶつき具合(玄米の削れ度合い)の写真と、それぞれの栄養価の具合がポスターとして貼られてました。我家では白米より栄養価が高く、玄米よりも美味しく食べやすいのを求め8ぶつきにしました。

f:id:ryunahi:20170513114009j:plain

上記写真が8ぶつきで精米した写真です。

お米の角に胚芽が少し残ってます

精米後、数回炊飯器で炊かれた5ぶつき米が出ました。

炊いたお米は白米に比べ黄色でしたが、子供達は特に気にする事無く食べていました。

白米から8ぶつき米に変えて良かった度70%

 おわり

リラクゼーション段ボール

リュナヒです。

段ボールが有りました。

大きさ的に縦が350mm、横が600mm、高さが350mm程度の大きさの、段ボールが有ります。廃棄しようと折りたたもうとしたところ

娘が

ちょうだい! その段ボール捨てるなら、ちょうだい!

と、言ってきました。

ちょっと、興奮気味で

キラキラした目で

何か思いついたようです。

段ボールをテープで、補強して

中に座布団を入れて、アナと雪の女王の枕を入れて

f:id:ryunahi:20170504175707j:plain

 

こんな感じで、出来上がりのようです。

出来上がりの段ボールをテレビの前に持って行き、娘が入りました。

 

f:id:ryunahi:20170504175708j:plain

 

足を出し、頭を段ボールの淵に置いて

テレビを見始めました。

すごい、完璧です。

予算0円で製作時間10分で、完璧なリラクゼーション。

おすすめです。

でも、父は知っている。

次の資源ゴミの日に、このリラクゼーション段ボールが捨てられる事を、、、

おわり

息子と娘が頭に菖蒲を巻く日

リュナヒです。

子供の日でのことです。

我家では小五の長男がいますので、5月人形を出します。

しかし5月5日の我家メインイベントは、入浴時に子供の頭に菖蒲の葉を巻くことです。

近所のスーパーにて200円ぐらいの値段で購入しました、長さ900mmぐらいの菖蒲です。

f:id:ryunahi:20170505113723j:plain

パッケージには

端午の節句は(菖蒲の節句)と呼ばれ、子供の日に菖蒲は欠かせない存在です。菖蒲は勝負、尚武に通じる事から男児の出生を祝い、端午の節句に菖蒲湯に入る習慣になりました。強い香可気で厄を祓い菖蒲湯に入ることで無業息災を願いました。

この様な説明が印刷されています。

また、菖蒲を巻く事によって悪い部分が良くなるとも言われてます。

ですので、毎年我家では子供の日に菖蒲湯に入る際に、子供達の頭に菖蒲の葉を巻きます。

 

f:id:ryunahi:20170506195358j:plain

 

頭が良くなりますように

頭が良くなりますように

と、強く願いを込めて、、、、

 

おわり